【効率よくダイエット!】50代・アラフィフから始める遺伝子検査とリスク型のお話

50代・アラフィフから始める遺伝子検査とリスク型のお話

あーちゃん

ダイエット…それは終わりなき旅…
何だかミスチルのヒット曲であったような(笑)
ゴジュスタ中の人、ライターのあーちゃんです。

このお年頃になると以前のようには簡単に「落ちない」ですよね…脂肪…(・・;)
基礎代謝が堕ちてきているので、
若い頃と同じようにただがむしゃらにやっても効果が少ないんです(TT)

でもね!もっと効率の良い方法があるんです。
それにはまず、遺伝子レベルで自分の体質(リスク型)を知ること!

50代、アラフィフは、知性と情報を活かしてもっと賢く戦いましょう!

そもそもリスク型って何?

ダイエットをする上で重要なのは、ご自分の体質を知ること!
自分の肥満遺伝子情報をもとに何が原因で太りやすいのか?を4タイプに分類したもの
それをリスク型と呼びます。

頑張って甘いもの我慢してるのに痩せないな?
頑張って脂っこいもの減らしてるの痩せないな?
ジムに通ってるのに痩せないな?

などというジレンマに陥ったときには、リスク型と違う方向で頑張っている可能性が高いです!

リスク型4タイプ
  1. 糖質リスク型
  2. 脂質リスク型
  3. タンパク質リスク型
  4. 低リスク型

糖質リスク型

一言で言うと、甘いものや炭水化物で太ってしまう体質のことです。
内臓脂肪が増えやすい傾向にあります。
逆に言えば甘いものや炭水化物を控えれば、脂っこいものを食べたり、キツイ運動をしなくても痩せられる体質ともいえます!

脂質リスク型

文字通り、脂っこいものを食べると太ってしまう体質の事です。
脂質は文字通り脂肪の元。
脂質をとると確実に体に蓄えられてしまうのがこのタイプの特徴です。
下半身にお肉が付きやすい方はこのタイプかも?

タンパク質リスク型

筋肉から燃えてしまうという特徴があり、無理な食事制限をすると筋肉から減ってしまい、長期的にみるとリバウンドしてしまう体質の事です。

あーちゃん

あーちゃんは「タンパク質リスク型」

低リスク型

体質としては最もバランスの取れていてリスクの少ない体質。
本来喜ぶべきリスク型なのですが…

にも関わらず現在太ってしまっていたとしたら…
それは生活習慣の果てに太ったということ、今の生活習慣を見直しましょうね!

遺伝子検査はどうやって受けるの?

ご存知かもしれませんが遺伝子検査は郵送で受けられる時代です。
今ではいろんなところから遺伝子検査キットが発売されていますので、
情報を載せておきますね(^―^)

お値段的には各社バラツキはありますが、概ね4000円前後とお手頃な金額で調べられるようになってきているので調べて損はないですよ!
遺伝子情報はこれから一生涯変わることはないのでずっと役に立ちます!

あーちゃん

ワタシは「FiNC 肥満遺伝子検査キット」で調べました。
アプリで詳細なアドバイスが受けられたのでとっても役に立ちましたよ(*^-^*)

【Fincアプリの検査結果画面】
Fincアプリの画面キャプチャ タンパク質リスク型

リスク型ごとのダイエット対策

まずは遺伝子検査をしてみて結果出たら、リスク型ごとに効率よくダイエットしていきましょう!

あーちゃん

検査には1ヶ月くらいかかりました
もっとかかってる方もいるみたいなので、気長に待ちましょう!

糖質リスク型のダイエット方法とは

糖質リスク型とは甘いものや炭水化物に敏感に反応する体質です。
糖質制限ダイエットはこの体質にこそオススメ!

とはいえ炭水化物を一切とらない生活なんて難しいですよね?
その場合、白米を玄米に、普通のパンより全粒粉のパンをとるようにしてみましょう!
それだけでもかなり違うんです。

ぜひ試してみてください!

脂質リスク型のダイエット方法とは

このリスク型は質の悪い脂質をとったときに太りやすい体質です。
脂質の吸収を控えるために、お野菜から食べるというのも重要になってきます。
まずは揚げ物などを控えるようにしてみましょう。

脂質をとるときは、MCTオイル、フィッシュオイルなどの、良質な脂質をとるようにしましょう!

また下半身にお肉が付きやすい傾向にあるので、下半身のトレーニングもオススメです。

タンパク質リスク型のダイエット方法とは

筋肉から燃えてしまう特徴のあるたんぱく質リスク型は、とにかくタンパク質の摂取量を増やすことが重要です。
お肉、お魚、卵などを積極的に摂取しましょう。

そのうえで、燃えやすい筋肉を増やすためにトレーニングが必要です。

無理な食事制限をすると筋肉が燃えてしまう傾向があるので、無理な食事制限はしないように気を付けましょう。
筋トレのあとにプロテインを摂取するのも効果的かな?

低リスク型のダイエット方法とは

これはもう生活習慣の改善につきます!
適度な運動とバランスの良い食事!当たり前と言われるかもしれませんけどこれですよね…

上記3タイプどのリスクも少ないのに太ってしまったということは、
逆にいえばどのタイプのダイエット方法を取り入れてもそれなりに効果があるということなんです!

せっかくバランスの良い体質なのですから、ダイエット方法もバランスよく取り入れて効果を最大化していきましょう!

まとめ

ということで、太るのには4種類のパターンがあることがわかりました。

まずは遺伝子検査を受けて、無駄な苦労をせずに理想の体型を手に入れましょう!

無駄な努力にはサヨナラして、効率よく痩せられる知識を手にすることがとても大事なのです!

あーちゃん

一緒に素敵なカラダをめざして頑張りましょう!
【効率よくダイエット!】50代から始めるプロテイン入門